高齢者の健康増進・介護者の癒しに 「はやりうた」がお役にたちます
こえみがき・歌声サロン
開催のすすめ

「声の健康 こころの健康 身体の健康」を
手に入れてみませんか!
  「声みがき術」開発者による監修・指導です

〒359−0038
所沢市北秋津876−2−B−103
(有)文化センターボックス

TEL 04−2998−0750
mail:info@syaonken.org
出版「こえみがきセット」  「はやりうた健康法セット」  こえみがき・歌声サロン 所沢教室 出前サロン     所沢教室

高齢者施設で開催!


「地域と共に生きる介護施設」
いいですよね!


入居者の方々と地域の方々の
コミュニケーションの笑顔を生み出すために!

経済産業省管掌「経営革新計画」承認企業による
新しい音楽セラピーのおすすめです


高齢者の健康増進のための
<はやりうた健康法>


埼玉県から頂いた3枚のお札!!

高齢者施設運営の皆様へ

地域の方々をご招待して「歌声サロン」を開催してみませんか。

最近の施設には、素敵なロビーや、リビングルームが完備しています。
地域の方々の下見も兼ねて、そこで楽しいイベントを催してみませんか。
勿論入居者の方々と一緒にです。

まだまだ、お元気な方の多い高齢者施設には外の風が必要です。
一緒に懐かしい昭和の歌を歌い、お互いにコミュニケーションをはかりましょう。

この企画は、日頃お忙しく働いておられる職員の方々をも元気にする力があります。思いを共感すること。喜びを共有すること。それが一番の力です。

          「声の健康 こころの健康 身体の健康」
     それを導き出すのが、この「こえみがき・歌声サロン」です。
     詳細はお問い合わせください。資料をお送りいたします。

メール: info@syaonken.org
TEL 04(2998)0750   FAX 04(2998)0751  
 (有)文化センターボックス

  社会を音楽化する研究会


     高齢者施設の他、下記のような場所でも開催が可能です。

高齢化した団地での例会として。
全国に広まったコミュニティカフェでのイベントとして。
同窓会のイベントとして。
喫茶店・カフェなどの集客企画として。
公民館企画として。
医療機関の年中行事として。
公立文化施設の生涯教育講座の一環として。
行政主催の寿大学や学びの場の企画として。
社会福祉協議会主催のイベントとして。

       地域コミュニティへの出前
      「こえみがき・歌声サロン」
開催
 

いよいよ始まりました!!
プロジェクターで映像を投影しながらの歌声サロン。
「こえみがき術」で身体に共鳴する声を楽しく学んだら、
昭和の名歌」を思いっきり歌って、ストレス発散!!
50歳以上の方々ならきっと、全部歌えます。

プロ歌手(牧野俊浩)が歌声リーダーとして、皆様を昭和にご案内。
介護予防に文化の力を!歌声を!
  

コンパクトなホームパッケージ版では牧野俊浩が一人で伺います。
各種集会、慰安会、町内イベント、お誕生会などどこでも開催可能。
例えば、ご家庭の居間ででも開催できます。
お仲間が集まったら、そんなお楽しみを企画してはいかがでしょう。

    
機材編成:音響一式・映像プロジェクター・パソコン一式
    (ホームパッケージ版は 経費3万〜 お問い合わせ下さい)

    
プロジェクターで映し出された歌詞をみて楽しく歌う!!

        
最新版の弊社チラシは<文化の宅急便>でご覧頂けます
クリックしてご覧下さい。弊社「文化センターボックス」の公式サイトです


中高年・高齢者の方々を元気にするために、どこにでも出かけます


下記のテキストをもとに構成されたワークショップと歌声サロンです。

           ご購入は Yahoo!Shopping
             
2009年に弊社(有)文化センターボックスは、経済産業省管掌の「中小企業新事業促進法」にのっとり、「承認企業」となりました。

なんのことか一般の方にはわからないところが多少悔しいのですが、まあ概略をお伝えするならば「よし!お宅の企画は社会的に見てもなかなか意味があるよ。頑張りたまえ!国としても期待しているよ!」というお墨付きを頂いたと言うことです。

そのテーマは「高齢者の健康増進のための<はやりうた健康法>の開発と事業化」というもの。

長年関わってきた「音楽セラピー」の中で、牧野俊浩の手法が改めて注目されたということですね。

牧野俊浩の手法は「歌の活用」です。
上記の認証テーマのポイントは「高齢者の健康増進のために役に立つ」ということです。ならば唄う歌も、まずは高齢者の嗜好にあわせることです。


このテキストには以下の内容を収録しました。

●人間と音楽のつきあい方
●新しいセラピーの必要性
●はやりうた健康法の効用
●はやりうた健康法を習得していただきたいのは
●初級コースの学び方
●上級・インストラクター養成コースの内容
●歌で完結する音楽セラピーとして


ここまでは割合、座学的な要素です。なんのために「はやりうた健康法」    を学ぶのかを理解するために、ザッと頭にいれておいてください。

Vip' Barは幸せの呪文

ここは、こえみがき術でも掲載している「カラオケの歌い方です。
「はやりうた健康法」では実際に声を出すことが必要ですから、しっかり復習なり習得しておいてください。でも本質は「歌は語れ 会話は歌え」です。



懐かしの昭和の唄

     浅草の唄
     港が見える丘
     みかんの花咲く丘
     鈴掛の径
     花言葉の唄
     憧れのハワイ航路
     水色のワルツ
     白い花のさく頃
     あざみの歌
     踊子
     別れの一本杉
     古城
     ここに幸あり

           ご購入は Yahoo!Shopping

昭和11年から35年までの名曲の歌詞、時代背景情報、歌手のプロフィール、歌い方のワンポイントなどが各々2頁に掲載されています。
このテキストのキモの部分です。
     
「はやりうた健康法」は、お互いがドラマを共有することから始まる癒し健康法ですから、歌詞はせめて2番までは憶えるつもりで何度も読んで頭にいれてください。実際に歌うときに歌詞カードやテロップをあてにすることより、自分の頭の中のドラマを語り伝えることで効果は100倍も違うはずです。
それと、その歌を生み出した時代背景にも眼を通しておいてください。

特に高齢者への癒しのために歌を使う場合には必須です。
初級コースではとりあえず13曲をマスターしてみてください。

これらの曲は、実際に、牧野が中高年や高齢者の方々を対象として歌って、リクエストが多かったり、癒し効果があったと判断した曲です。



昭和史抜粋年表

昭和2年から35年までの時代背景を時系列で記載しました。
上記の歌の生まれた年代以外にも、こういう雑学を頭にいれておくよう に しましょう。「昭和学」を紐解くつもりで。きっと高齢者の方々との会話に役立つ情報です。時代を共有するツールです。



このような内容の120頁の冊子に、セットで、牧野俊浩の歌う上記の楽曲とそのカラオケを収録したのが下記のCDです。



このCDがありさえすれば、年代的に聴いたことのない歌でも13曲はマスターできます。「歌は語れ」です。

        ご購入は Yahoo!Shopping
メール: info@syaonken.org
TEL 04(2998)0750   FAX 04(2998)0751

声をみがくだけで人生が変わる  

声をみがくと言うことは、いつもあなた自身であるという自信を深めることです。
あなたという個体にしかつくれない振動をいつでも生み出すことができるわけです。

あなたの声の健康、こころの健康 からだの健康のために是非「声みがき術」を会得し、その声で昭和の「はやりうた」を歌って頂きたいと思っています。
この二つ手法による画期的な音楽セラピーは、まず貴方自身を癒すことから始まりその結果、周囲の方々への福分けとして癒し効果をもたらすという療法なのです。


所沢での個人レッスンボイストレーニング教室も開講致しております。
お近くの方は先ず一度お電話でご連絡をください。

遠くの方はこちらのページで教材をお求めください。
こえみがき術

電話 04(2998)0750 (有)文化センターボックス
                 社会を音楽化する研究会

携帯 090(2900)8602 牧野俊浩

メール info@syaonken.org


                   ■音楽セラピー関連講演・ステージ実施履歴(抜粋)
(財)日本教育公務員弘済会神奈川県支部「声みがき術のすべて」 
(財)日本教育公務員弘済会神奈川県支部「振り返れば昭和」
(財)日本教育公務員弘済会新潟県支部「振り返れば昭和」
(社)シニア社会学会/銀座サロン「音楽でアンチエイジング」
(社)シニア社会学会/中央区民講座「超高齢化社会を生き抜く知恵」
(社)シニア社会学会/和楽苑「音楽でアンチエイジング」
 
芸団協アートフォーラム・シンポジウム
NPO法人日本青少年音楽芸能協会ワークショップ
京都市東山区民生委員研修会
尼崎市健康課イベント「音楽セラピー」
埼玉県小川町全小中学校での講演(埼玉県教育委員会嘱託)
川崎市多摩市民館での5週連続講座「音楽セラピーのすべて」
広島県三原市「みらい子育てネット・みはら」
広島市三原市「ほんごう子ども図書館」開館イベント
所沢市商工会議所青年部例会
埼玉県川島町健康福祉課主催「昭和の歌で元気いっぱい」
埼玉県所沢市/川越市主管公民館主宰「女性セミナー」
所沢市高齢者福祉センター「あづま荘」定例会
所沢市男女共同参画センター「ふらっと」セミナー
日本ホスピス自宅ケア研究会横浜大会
岡山県日蓮宗声明師会「声みがき」研修会
栗山米菓(「ばかうけ」製造:新潟県)社員研修会
よみうり文化センター川越セミナー
所沢市ギャラリー喫茶「花水木」公演
幸手市元気スタンド「プリズム」公演
所沢ミューズでの定例「声みがき・歌声サロン」主宰
ライオンズクラブ ロータリークラブ卓話 など多数
 
2011年から2015年まで「音楽セラピーコンサート」として神奈川県下の特別支援学校(養護学校)70校を巡回公演中。学校現場でも、芸術鑑賞会と合わせて「声みがき術」を紹介しています

       お問い合わせをお待ちしております。

     メール: info@syaonken.org
TEL 04(2998)0750   FAX 04(2998)0751  
 (有)文化センターボックス

  社会を音楽化する研究会

リンク集
 
   各種お問い合わせ
 TEL 04(2998)0750
 FAX  04(2998)0751
   牧野俊浩携帯
 090(3410)1702

Facebook
Toshihiro makino
syaonken
© 2010年(有)文化センターボックス all rights reserved.